みなさんこんにちは。
以前よりお世話になっている団体のご依頼で「クレーム応対研修」を高松市で行いました。
予定した定員をオーバーし、会場は増席して行う程沢山の方にご参加して頂いてとても嬉しかったです。
どのような業種に於いても近年クレームは増え続けています。
そのクレームの殆どは「希望していた応対をしてくれなかった。」や「対応が悪かった。」などと、苦情を申し出た時の応対による2次クレームです。
クレームは最初の応対者がとても重要なのです。
今回の研修では、お客様の気持ちを理解する応対の具体的な方法をお伝えしました。
私共の研修は、座学と実践を組み合わせた内容が殆どで、現場で活かせるロールプレイングを取り入れています。
2時間という短い時間ではありましたが、閉講後も多くの方より熱心に質問があり、
どの方もクレームが発生した時、お客様の怒りを最小限に収めて頂きたいとの思いが伝わってきました。
研修で交流させて頂く皆様との会話は本当に楽しくて、閉講する際はいつも寂しい気持ちになります。(笑)
「研修」と聞くと、退屈、眠くなる、長いなどという印象はございませんか?
株式会社エスの研修は、全員参加型でどの研修も楽しく行っています。
時間が経つのがあっという間でした。まだ足りないなどと嬉しいお声も頂きます。
春に向けてのビジネスマナーやクレーム応対、コミュニケーションスキルの向上など
お気軽にお問い合わせください。
http://www.utsumi-kanako.com/contact/
————————————————————
株式会社エス
お問い合わせ
【本社】〒761-8053 香川県高松市西ハゼ町201番地3
TEL:087-802-8854
【徳島支社】〒771-1240 徳島県板野郡藍住町乙瀬40-24
TEL:088-660-6423
HP:http://www.utsumi-kanako.com/
コメント