師業が走り回る季節「師走」になりましたね。私も徳島⇔香川を行ったり来たりです。
先日、高松市某所にて接遇マナー研修を行いました。
この研修は、日頃働くスタッフの方々が
「社会人になって長いけど、改めて接遇について知りたい。」
「今更人に聞けないマナーを学びたい。」という要望が多かったことが切っ掛けだそうです。
接遇マナーの研修は今回が初めてとのことで、皆さんとても熱心。
最初は、接客の対応を考えるワーク
其々の経験で良かった接客、悪いと感じた接客を考えて頂きました。
その後発表して頂き、様々な意見が出ました。
なぜ良いと感じたか…なぜ悪いと思ったのか…
皆さんの考えを共有することで、改善点が見えてきます。
ただ研修を受けただけで、プロ並みの接客ができるかというと個人差はあります。
しかし、一つでも行動に表すと研修を受ける前より格段に対応力は上がります。
研修の最後では、皆さん其々「表情を意識する。」「正しい言葉遣いを実行する。」など
すぐに取り組む姿勢を伝えてくれました。
株式会社エスでは、ご要望に合わせた研修のご提案させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
コメント